カラフル 放課後等デイサービス・日中一時支援

デジタル技術が及ぼす社会や当社の競争環境の影響

現在当社サービスにおいて、同業他社が増加してきています。そのため、企業は利用者に選択され、経営にも直結する重要な課題となります。選択される際の指針として、デジタル化による利便性も含まれると認識しております。私共の業界は兼ねてよりITリテラシーに乏しく、デジタル化には疎い傾向にあり、差別化しやすい点となります。昨今アプリやインターネットサービスの充実化により、予約が容易にできるようになりました。デジタル化による顧客囲い込みを成功させた企業が売り上げを伸ばしている状況から鑑みるに、私どもの業界もデジタル化の波は避けることはできないものと考えます。業務の効率化や利用満足度向上化を担うためのデジタル化は、企業戦略においてスタンダードとなり、当社においても、対処できる範囲から対策していくことを画策しております。

経営ビジョン

当社の基本ビジョンとして「inspire the next」を掲げております。
デジタル化の広がりにより、激しく変化していく社会環境に対応していくために、「次世代にひらめきを与える」べく、当社と関わりのある方のライフスタイルや生活に沿ったサービス提供をしていきます。また、業界問わず、社会変革を推進してより良い社会の新しい価値を生み出せるよう、日夜邁進しております。

情報処理技術活用の具体的方策

主に顧客管理・業務フロー管理・売り上げ管理などを含んだ業務を、一元化されたシステムを利用することにより、業務の効率化と売り上げの向上を目指します。

情報処理技術を活用するための環境整備の具体的方策

社内業務フローを一元化したシステムを開発したため、利用しながら改善をはかっていきます。
また、紙媒体のものは開発したシステムに入力、あるいはクラウドにアップし、データ管理を図り、場所を問わず入力・閲覧できる環境を構築していきます。
なお、各データにはアクセス権限を設けます。

戦略を効果的に進めるための体制

 ・DX推進チームと代表が取組み内容の実態と課題を協議し、改善が必要となる場合は
  課題の解決に向けた取組みを行っていきます。
 ・システム開発部を設け、既存データを活用していくことで、顧客満足度向上を図ります。
 ・クラウド系サービスや製品を取り入れていくために、EXPOに積極的に参加するなど
  常に知見を広げて参ります。
 ・体制作りを行っていく上で新卒・中途採用による要員の確保に取組んでいきます。

戦略の達成状況に係る指標

1.データフィケーション
保持している資源をデータ化して活用できるよう、随時整えていきます。
 丨保持データのデジタル化丨
 紙媒体のものは随時データ化をしていまります。
 丨既存データベースの再整理丨
 定期的にデータの整理をしてまいります。
2.業務効率化
業務のデジタル化を中心に、作業プロセスを効率化します。
また、それに伴い、在宅ワークの実施も可能となります。
 丨利用スケジュール管理丨
 LINEのテキストからカレンダーへの入力作業 → 利用者がシステムに直接入力
 丨スタッフのシフト調整丨
 紙のシフト表 → スタッフが各自、スマートフォンで随時確認が可能
 丨請求作業丨
 利用スケジュールシートからの明細書、請求書、領収書への手入力作業 → 利用スケジュールが自動反映
3.新規ビジネスの創出
開発したシステムを同業他社へ販売

当社の情報処理システムにおける課題把握

ITリテラシーの高い社員の採用や教育体制を整え、将来的には組織化していくことで変化が著しい現代のデジタル社会の状況を把握し、各種課題に対処してまいります。具体的な課題把握方法の例は以下の通りです。
 ・システムの脆弱性診断
 ・リスク値の算出、リスク評価
 ・内部監査によるレビュー
 ・外部機関による第三者チェック

サイバーセキュリティに関する対策の策定及び実施

サイバーセキュリティに関連する社内ルールを整備し、適切に運用・対策を行ってまいります。
また客観性を担保するために独立性のある内部監査や、外部機関による審査、外部専門家によるレビュー等も行い、各種リスクの対策を実施してまいります。

TOP